そろそろ、Facebookを始めようかなとお考えの企業様・・・でもどうしたら良いのか分からないってお悩みですよね。
そこで、iEPOにおけるこれまでのノウハウを活用して、御社(社長さまのページも是非!)のFacebookページの制作のお手伝いをさせていただきます。
ここでは、一例として放射能測定機器を市民ネットワークで導入したヶ所を紹介します。
今、私が検索した中で拝見した市民ネットワークによる『放射能検査』が出来る所です。
まだまだ他にもあるはずですので、ご存知の方は是非教えて下さい。
e-Mail:maeda"at"i-epo.com(スパム防止の為、"at"を@に変えて、メール下さい。)
2011年11月9日(水)〜12(土)までの4日間開催された『第6回メッセナゴヤ2011「明日を拓く提案~環境・安全・モノづくり~」』に出展いたしました。
『第6回メッセナゴヤ2011「明日を拓く提案~環境・安全・モノづくり~」』
2号館 Aゾーン 資源・エネルギーの有効活用(ブース番号:2G−12)
(↑こちらをクリックいただきますと、会場全体図のPDFをダウンロードいただけます。)
フルハシEPO株式会社のブース内にて、iEPO開発システム『S−ERIOT』について、ご紹介いたしております。『S−ERIOT』は、車両の入出庫をトリガーに、物流をデータベース化し、日次決算、月次決算にまで見える化を図るシステムです。本システムは、これまでの8年に渡り開発と運用を進めてきたフルハシEPO独自のノウハウがふんだんに詰まった『ERIOT-Everything Recycle On The Internet-』を発展させたシステムです。
会場では、実際に3G環境でiPadを使ってご紹介しました。
東北地方太平洋沖地震義援金募金のお知らせ
この度の、東北地方太平洋沖地震、ならびに長野県北部の地震において多数の犠牲者が出ています。
被災者の皆さんにお悔やみを申しあげます。
私どもの親会社(フルハシEPO株式会社)では、Yogaスタジオ『jonetsuYoga』を運営しています。
jonetsuYogaのYogaスタジオでも、被災された方々支援の一助となればと、義援金募金をしております。集まった義援金は、中日新聞社を通して寄付させていただきます。是非ともご協力をお願い致します。
名古屋のヨガスタジオ jonetsuYoga www.jonetsuyoga.com
iEPO(アイイーピーオー) 一同